富山市役所からの絶景 360度の大パノラマ

陽進堂がおススメするこの時期の観光スポット:富山市役所展望塔

展望台と聞くと、山の頂上付近や高層ビルなどに設置されているイメージがありますが、実は、富山市内でも展望できる施設があります。
富山市役所にある展望塔です。

富山市役所は、市制施行100周年を記念して平成4年に完成。市庁舎は、地下2階、地上8階建てとなっており、地上70mに設置する展望塔からは、360度の大パノラマを見る事ができます。天気が良ければ立山連峰も見る事が出来るそうですよ!

富山市役所展望塔の情報

住所富山県富山市新桜町7-38
観覧時間
4月から10月までの期間
月曜日から金曜日(祝日を除く):午前9時から午後9時まで
土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後9時まで
11月から翌年3月までの期間月曜日から金曜日(祝日を除く):午前9時から午後6時まで
土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後6時まで

クリスマスやお正月は時間を延長してくれるそうなので、イルミネーションをたっぷり楽しむことが出来そうですね。
ちなみに、入場料は無料ですが、駐車場は有料となっています。詳しくは、富山市のホームページをチェックしてみて下さい。

富山県には他にも展望台がある

富山県には、今回ご紹介した富山市役所の展望台以外にも、展望台があるようなので、併せてご紹介します。

富山地区広域圏クリーンセンター

ここは、富山地区から排出される可燃ごみの処理を行う、ごみ焼却場です。
その煙突を利用した地上高80mの展望台があります。展望台は無料で、年末年始を除く9時00分~17時00分の間、自由に利用する事が可能となっています。

クロスランドタワー

最高部118mのクロスランドタワーは、地上100mに展望フロアがあり、晴れた日には白山連峰や富山湾を望むことが出来ます。
作りが変わっている事から「トリックタワー」とも呼ばれているそうです。

ここは、展望台以外にもミュージアムや公園などの施設があり、市民の憩いの場にもなっています。展望料は、一般(高校生以上)が430円、小・中学生が210円となっています。クロスランドタワー展望フロアの貸し切りプランなんてのもあるそうです。興味がある方は、ホームページをチェックしてみて下さい。
 

今回の陽進堂おススメスポットとして、富山市役所展望塔をご紹介しました。
無料で利用できるのは、とても嬉しいですね。富山県民でなくても、利用する事が出来ますので、お近くに寄られた方は、ぜひ、立ち寄ってみて下さい。

冬は夏に比べて空気が澄んでいるので、立山連峰などとてもキレイに見れそうですね!